美味しいものがたくさん ー秋の味覚特集ー

松波酒造 大江山 純米大吟醸 (百万石乃白) 720ml
松波酒造 大江山 純米大吟醸 (百万石乃白) 720ml
松波酒造 大江山 純米大吟醸 (百万石乃白) 720ml

松波酒造 大江山 純米大吟醸 (百万石乃白) 720ml

ベンダー
松波酒造
通常価格
¥3,300
通常価格
セール価格
¥3,300
単価
あたり 
公開状況
売り切れ
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

◆2020/12/11 大江山 純米大吟醸 百万石乃白 が石川県有料観光土産品コンクールで1位の石川県知事賞を受賞しました

+++ 令和1BY 話題の酒米「百万石乃白(石川酒68号)」で醸す、松波酒造初めての「純米大吟醸」、そしてフルーティーな”甘口” +++
 
2020年9月10日(大安)新発売。
  
石川県農林総合研究センターが11年の歳月をかけて、「百万石乃白(石川酒68号)」を開発しました。 令和元年の仕込みより、弊社も参加し、新しいコメと酵母を使って新しい時代に届けるお酒を開発しました。
 
☆百万石乃白については、こちらをご参照ください。 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/nousei/hyakumangokunoshiro/top.html
 
 
純米大吟醸のご要望がお客様からよくいただいていたことと、甘口を目指して作った商品がなかったので、華やかな香りとリンクするすっきりフルーティーな甘口のお酒にしようと決めて、2020年の1月より仕込みを開始しました。
 
今期で最も気を張った仕込みとなりました。
 
火入れ後には原酒のままで瓶貯蔵して夏を超えたところで皆様にお届けしたいと思います。
 
コロナ禍で、いろんな場面でのお酌や乾杯が減っていて、一個人としてもとても寂しい気分になります。
 
ほんの少しでも楽しい晩酌、オンライン乾杯、大切な人への贈り物などに、選んでいただけると嬉しいです。
 
全体のデザインは、海に近い松波酒造をブルー、醗酵の様子を表す模様、石川酒68号と1868年の創業年の「68」をデザインに入れました。 
 
 
長めのグラスで冷やしていただくと、口当たりよく、香りも静かに広がってお酒の特徴がシンプルに伝わります。

 
☆石川県産 百万石乃白(石川酒68号) 精米歩合50% 純米大吟醸

令和1BY能登杜氏の極寒仕込みの初めての純米大吟醸。 
 
 
◆石川県産 百万石乃白 100%使用  (100%使用にのみ貼られているロゴマークが目印) 
◆精米歩合50%
◆丁寧に手で洗米
◆和釜に甑をのせて米を蒸す
◆能登杜氏 畑下政美   蔵人 金七美貴子
◆150年の伝統ある仕込み蔵で、初めての酒米と酵母で酒質は純米大吟醸
◆香りとリンクしたフルーティーな甘み、日本酒度-2度
 
//////////////////////////////////
 
原材料 米(国産)・ 米麹(国産米)
原料米 石川県産 百万石乃白
精米歩合 50%
使用酵母 18号酵母
アルコール度 16.9度
日本酒度 -2  
酸度 1.2  アミノ酸度  1.3
美味しい温度帯 5から10℃の冷酒で。口の細いシャンパン用のグラスでは香りを楽しめて、深みのある焼き物のぐいのみだと、しっかり味の広がりを感じさせます。
  
/////////////////////////////////