
酒米は石川県産「石川門」、豊潤さも残る辛口。 黒ボトルの「復刻版純米酒」と飲み比べも楽しい
石川県で生産される「酒米石川門」を100%使用。
黒瓶の純米酒「復刻版」をコクのある辛口でぬる燗がお勧めと位置づけ、この緑瓶の純米酒「蔵出し」は冷やから常温で味わう米の旨味を感じる純米酒です。
その日の気分や料理によって楽しみ方を増やしてほしいです
名前の由来は、酒蔵に大事に保管してあった70年以上前の”ビンテージラベル”のデザインを生かし「蔵出し」しました。 そして冬にお酒が出来上がってから長期熟成させずにすぐ「蔵出し」するお酒だからです。
酒米石川門100%使用。 ビンテージラベルをもとにレトロな雰囲気のラベル。 米の豊潤さも感じられるやや辛口。 冷やがおすすめ。
原材料 米(国産)・米麹(国産米)
原料米 石川県産石川門
精米歩合 50%
使用酵母 協会1401号
日本酒度 +5
アルコール度 15度~16度
美味しい温度帯 冷や・常温