
アイスクリームにかけるのもおすすめ。 明生農園の柿と日本酒から生まれた柿酒
松波酒造の近くにある海の見える丘、能登町「明生農園 みょうじょうのうえん」で育った平種無し柿と日本酒の原酒から生まれた珍しい「柿酒」です。
40年以上のの歴史ある柿園は元気なシニアが丁寧に柿を育てています。 秋に出荷している「たいよう能登柿」や「種無し干柿」と同じ柿です。
柿を切らずにそのままたっぷりとお酒に漬け込み半年以上静かに熟成させます。
こっくりとした甘みが特徴なので、おすすめの飲み方は、常温~5℃でそのままストレート、氷を入れたロック。
イメージは、完熟柿を飲む。
アイスクリームソースや、かき氷のシロップにも! 大人限定です。
デザートソースやお料理のアクセントにも使えますので、お料理上手の料理酒にも!
秋に柿が実ったころ、柿と一緒に味わってほしいです。
酒質:日本酒ベースの柿酒
味わい:とっても甘口、柿そのもの
原材料 清酒・柿(能登町産)・糖類
アルコール度 10度
香料、着色料、酸味料、保存料は使用していません
美味しい飲み方 ロック・冷や