安政四年(1857年)創業、日本橋のたもとに居を構える、金鍔や榮太樓飴で有名な和菓子の老舗、榮太樓總本鋪。江戸の伝統菓子。榮太樓が江戸時代より守り続ける唯一無二の味わいの季節限定の金鍔やバター、練乳、卵、そして餡を使用して和菓子に仕立てた季節限定の「緑茶餡」など、季節にあった金鍔をお楽しみください。
【季節限定】金鍔 6個入(名代金鍔・黒糖くるみ・甘夏) 【6月30日迄】
金鍔(きんつば)の名は、刀の「鍔」を象ったことから名づけられたもの。
餡を小指の先ほどの生地で箔のように薄くつつみ、丸く成型したのもを、ごま油で香ばしく焼く丸型の金鍔こそ榮太樓が江戸時代より守り続ける唯一無二の味わいです。
黒糖くるみ金鍔は、沖縄小浜島産黒糖を小豆つぶし餡に程よくブレンドしました。 小豆と黒糖風味が溶け合います。大粒に刻み入れた胡桃の風味も香ばしく、小豆・黒糖と三位一体の美味しさを醸し出します。 創業から頑なに守る伝統の丸い形と製法と、当社の売りである素材のひとつ「黒糖」を使用し、名代金鍔と共に、榮太樓の「顔」に相応しい年間定番商品の金鍔です。
甘夏金鍔は国内産甘夏を白餡に合せた爽やか風味の金鍔です。 甘夏特有のほろ苦さと、さっぱりとした味わいが絶妙に溶け合います。
榮太樓 日本橋どらやき8個入(つぶしあん×4、甘夏あん×4)【8月15日迄限定】
北海道産の素材を活かした、味わい豊かなどら焼きです。生地は北海道産の小麦を使い適度な弾力と滑らかな口当たりを実現しました。餡も北海道産小豆を使用、豆本来のおいしさを活かした潰し餡に仕立てました。
季節限定の「甘夏」はふんわりとした生地には北海道産の小麦を使用。餡は、甘夏ピューレを贅沢に使い、外皮ミンチでアクセントをつけて仕上げました。夏の季節にぴったりの爽やかなお味をお楽しみください。
日本橋まんじゅう(緑茶あん) 9個入 【8月15日迄限定】
バター、練乳、卵、そして餡を使用して和菓子に仕立てた優れもの。
しっとりととろける口どけを大切にしています。
季節限定の「緑茶餡」です。